弁護士や法律事務所をもっと身近に感じていただくために、
そして、法律についてもっと興味・関心を持っていただくために、
私たち「みお」の弁護士は積極的な情報発信を行っています。
著書の執筆や情報誌の制作、テレビ・ラジオなどへの出演、
Webサイトの運営などを通じて、さまざまな情報をご提供していますので、
日々の暮らしやビジネスにお役立てください。
弁護士の時事解説
法改正情報、注目のニュースやキーワードなど、法律にまつわるタイムリーな話題をピックアップ。みおの弁護士がわかりやすく解説します。気になることがあるときはもちろん、トラブル回避のためにも、ぜひご利用ください。
今回は司法書士の吾郷が、相続登記のお話をさせていただきます。>もっと読む

新型コロナウイルス感染症の蔓延は留まるところを知らず、都心部を中心に2回目の緊急事態宣言が出されました。 飲食店に対する営業時間の時短要請や不要不急の外出自粛要請、Go to トラベル事業の一時停止等により飲食業界や旅行業界をはじめとした多くの業界は大打撃を受け、未曽有の事態に陥っています。 新型コロナウイルス感染症の影響で、収入や売上が減少し、債務の返済が困難になった方も多数に上るものと思われます。 一般的には、借入の返済を約定どおりに行うことができなくなった場合、任意整理や破産、個人再生などの手続を検討することになります。 しかし、これらの手続はいずれも信用情報機関に事故情報として登録される、保証人に請求がいくなどのデメリットがあります。 これらのデメリットを回避できる方法が、自然災害債務整理ガイドラインのコロナ特則です。>もっと読む

「暮らしに役立つ法律情報」は、過去に配信していたメールマガジンの内容です。
最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。