まずは、大阪・京都・神戸の「みお」にお電話でご予約ください。0120-7867-30
大阪・京都・神戸の「みお」のお申し込みフォームへ

メディア出演情報Media appearance information

2019.2.13

出版

弊所客員弁護士の山下眞弘の記事が下記の専門誌に掲載されます。

ビジネス法務2019年4月号(中央経済社、2月21日発行)

「抵当権との衝突を考察する-不動産が商人間留置権に含まれるとした最高裁判決の概要と影響-」
興味がおありの方はどうぞご覧下さい。
2019.1.29

出版

 弊所、代表弁護士澤田有紀が、先週に続き,週刊現代の取材を受けました。


2月9日号
その手続き,なぜやっておかなかったのか

「老親もあなたも 死んでからでは遅い」

相続準備の特集記事です。
老親の財産の問題。代襲相続の落とし穴,法定相続人を事前に把握することの重要性などの問題にコメントを提供しました。

発売中の週刊現代(平成31年2月9日号(28~41頁)に掲載されています。相続問題に興味がおありの方はぜひご覧ください。
2019.1.18

出版

弊所、代表弁護士 澤田 有紀が、週刊現代の取材を受けました。


冬の特大号 最期の手続き大特集
みんな困って大反響、死ぬ前と死んだあとの手続き
「ここがどうしてもわからない50問50答」

相続問題についてのQ&Aのコーナーです。
姻族関係終了届や相続放棄、遺言書、遺産分割協議などの問題にコメントを提供しました。

本日発売の週刊現代(平成31年2月2日号(35~39頁)に掲載されています。相続問題に興味がおありの方はぜひご覧ください。
2018.12.28

テレビ

弊所、代表弁護士 伊藤 勝彦が関西テレビの番組でコメントを提供しました。


年末放送予定の番組の中で、
今年話題になった「パワハラ問題」について
法律はどうなっているか等、弁護士としてコメントを提供しました。

関西テレビ
「よしもと爆笑データバンク2018」
12月30日(日)15時55分~17時45分

どうぞよろしくお願い致します。
2018.12.25

出版

弊所、代表弁護士 澤田 有紀が、週刊朝日の取材を受けました。


完全保存版
「体とお金の老化に備える」特集ページの中で、
「親がすべきこと、子がすべきこと」のテーマで、相続問題についての取材を受けました。

本日発売の週刊朝日(新春合併号)(26,27頁)に掲載されています。相続問題に興味がおありの方はぜひご覧ください。

2018.12.1

出版

弊所法人客員弁護士 山下眞弘が、商事法判例研究を専門誌の平成30年1月1日号に掲載します。

「商人間留置権の目的物に不動産が含まれるとされた事例」金融・商事判例1556号2頁以下
よろしくお願い致します。
2018.11.7

出版

弊法人客員弁護士山下眞弘が執筆編集した実務理論書が刊行されます。

『中小企業の法務と理論:労働法と会社法の連携』
共編、中央経済社、2018
2018.11.1

研修

弊法人客員弁護士山下眞弘が税理士セミナーの講師をいたします。

税理士セミナー (名古屋税理士会・東海税理士会認定研修)
講師:弊法人客員弁護士・大阪大学名誉教授 山下 眞弘
日時:2018年11月15日(木)17:00~19:00
会場:名古屋学院大学 丸ノ内サテライト
内容:「最近の相続法等の法改正が税理士実務に及ぼす影響」
2018.10.22

研修

弊法人の客員弁護士 山下眞弘(京都弁護士会所属)が、日本税理士会連合会の税理士登録時研修会において講師を務めます。

平成30年度 税理士登録時研修(日税連)講師
講師 弊所客員弁護士 山下眞弘
テーマ「民法・商法・会社法」
日程 平成30年11月16日(金)
場所 名古屋税理士会館
2018.6.27

出版

弁護士澤田有紀が「60分でわかる ネットではわからない相続問題の片づけ方」を主婦の友社より出版しました。本日6月27日発売です。
購入はこちらから。
大きなお金が動いてもめがちな相続問題を乗り切るための、
ネットでは調べきれない本音の情報が60分でわかる。
新民法にも対応。

相続でいまもめている最中の方、近い将来、相続問題に直面しそうだと思っている方に60分でわかる、簡単な相続の本。

ネットでは調べきれない、本当のところ、解決方法をどこよりも簡単に難しい言葉をできるだけ使わずに説明します。
民法の改正にも対応しています。
誰が相続人でいくら相続できるかを知る方法、遺留分とは、
相続人がいない場合、借金がある場合の相続拒否はできないか、
まず何から始めるのか、相続で頼む専門家は誰か、

相続財産ってそもそも何か、
義父の介護をした嫁には一円も入らないのか、
相続できるものが住んでいる家しかない場合、
兄弟や身内と険悪、不動産を相続する場合の注意点、
遺言書のまちがいない書き方、
相続税を軽くするためにできることは?

もめた実例もたくさんご紹介。

急増している、おひとりさまの相続、
後見制度、ハンコの怖さ、裁判所のことなど、
今知っておきたいコラムも充実。

514sQcU16pL._SX323_BO1,204,203,200_.jpg

まずはお電話ご予約ください。初回予約専用ダイヤル(初回のみ受付)120-7867-30

  • まずはお電話ご予約ください。初回予約専用ダイヤル(初回のみ受付)120-7867-30
  • ホームページからの相談予約。相談予約フォームへ。(365日24時間受付)