- 自分にできる最大限のサービスを提供したい。
-
私は「みお」の創立メンバーで、最初は事務局スタッフとして働いていました。担当が社会保険関係だったので、仕組みや手続きについてもう少し深く理解できたらいいなと思っていたところ、タイミング良く社会保険労務士(社労士)講座があるのを見つけ、働きながら勉強して資格を取得しました。
私自身が単独で、各種の社会保険、賃金、年金、就業規則などについての書類作成や手続きを代行する以外に、弁護士が受けた依頼に社労士の立場から提案したり、ご相談を承ったりもしています。未払い残業代の問題などでは、弁護士と一緒になって解決に当ることもあります。
その他に、初めて起業する方のお手伝いもしています。最初の部分だけ頼んであとは自分で…という方から、面倒くさいことは苦手なので全部おまかせという方まで、いろいろなケースがあります。小さな会社の場合は費用面で大きな負担にならないように配慮しながら、自分にできる最大限のサービスを提供するよう心掛けています。
- 労使がお互いを思い合うきっかけ作りを
サポート。
-
労使間でトラブルが起きると、従業員の皆さんは「社長は変わった」と言い、経営者様は「社員が言うことを聞かなくなった」と言います。そんなとき、創業時は同志だった雇用者と被雇用者が、いつの間にかすれ違ってしまったことが残念な気がしてなりません。労使間にも信頼があれば、トラブルは減らせるのにと悔しい思いをしています。
事務的に問題解決を目指すだけでなく、社労士として働きかけて、労使がお互いを思い合うきっかけ作りができるようなサポートを心がけています。
プロフィール
昭和49年 |
大阪にて生まれる |
平成05年 |
大阪成蹊女子高等学校卒業 |
平成07年 |
大阪成蹊女子短期大学児童教育学科初等教育学部卒業
電気工事会社勤務 |
平成14年 |
当法律事務所入所 |
平成23年 |
社会保険労務士登録 |
所属 |
大阪府社会保険労務士会北支部所属 |
趣味・特技 |
ダンス |
他の弁護士などを見る